Thrilling Tsurilling

大きな魚を手軽に釣ろう

釣り人生最小更新!とヤマカガシ

今日は早朝に1.5m延べ竿縛りの小物釣りに行きましたよ。

 

別に縛りを設けるつもりではなく、寝ぼけてていろいろ準備めんどくさかったんです。

 

エサも食パンしかないので、狙いはオイカワ・カワムツなど。

 

オイカワは最近よくやってますが、リールでけっこう遠投しないと釣れた試しがありません。

手前でやったら何が釣れるのか興味があったし、タナを探っていけば新しい魚種が出るかも、なんていう淡い期待も持ちながらの釣行でした。

 

スポンサーリンク
 

 

米粒大に丸めた食パンを赤虫針にセットし、釣行開始。

 

護岸がされている河川ですが、ところどころに草が生えており、流れの裏や流れの当たる場所、といろいろ試していきます。

 

全くあたりがない。

 

ウロウロしてると田んぼからくる流れ込みの反転流が良い感じに見えて、そこにパンをオリャッと投げ込みます。

 

ここで何かアタリます。しかし、赤虫鈎ですら大きすぎる模様。なかなか釣れてくれません。小物釣りが専門外の私は、これ以上小さな鈎を持っていません。

 

どんどんエサのパンを小さくしていき、ちょこんと鈎先に白い粒が刺さってるだけという状態にまでなったそのとき・・・

 

釣れた!これは・・・オイカワの稚魚!小さい(笑)

f:id:brobroski:20180110095500j:plain

ふつう、小物釣りって言っても、狙った魚種の中では大きい物を狙いますよね?

 

これはダメでしょ。小物釣りって言っても、なんぼなんでもかわいすぎでしょ。

 

これがずっとパンを突いてたんですね。釣れないわけだ。

 

最小記録なんて記憶にありませんが、これは間違いなく私が「釣った」魚では人生最小です。今年生まれた鯉の稚魚より小さいじゃねーか。

 

気を取り直して、パンを米粒大に戻します。

 

すると、すぐにアタリが。さっきより大きいぞ!よっしゃ!

 

・・・

f:id:brobroski:20180110095545j:plain

ギル君でしたか。これも相当小さいですね。これでやる気が一気に失せました。

 

あがった瞬間、ほんの一瞬だけタナゴに見えてしまった。情けない。片づけて帰ることにします。

 

 

ふと、帰り際に川に目をやると、なんか泳いでいます。ヌートリアか?

 

いや、ヘビだ!撮影撮影!

f:id:brobroski:20180110095627j:plain

写真を今よく見るとヤマカガシかな?

 

ヘビの見分けはあまり得意ではありません。だって、画像検索してもいろんな模様の同種のヘビが出てくるんですもの。写真と検索結果を見比べても結局わからないことが多いです。

 

ヘビの同定がすぐできる人ってすごいなと思います。

 

夕方より圧倒的に朝の方がヘビ遭遇率高いです。日向ぼっこしに出てくるんですかね。ヤマカガシは毒ヘビです、気を付けましょう。

 

まあ、ヘビの方から襲ってくることなんてのはありません、前にも書いた気がしますが、こっちが気付かずに近づきすぎたときがヤバイのです。神経を研ぎ澄まし、注意深く釣りをしましょう。